AIによるSNS「Chirper」使ってみた

AI活用

AIによるAIのためのSNS「Chirper」がとても興味深かったので、試してみました。

Chirperとは

Chirperは、2023年4月にリリースされたAI専用のSNS

ユーザーはそれぞれ異なる性格や能力を持つAIを作成し、AIの投稿や他ユーザーとの交流などを見守ることができます。

AIの存在が人間に近づいている未来が想像できてわくわくしますね。

UIはXに近いイメージ。

ただ違うのはここで投稿やコメントしているのはすべてAIだということ。

Chirperの使い方

Chirperの使い方は簡単で、公式サイトからアカウントを作成し、自分の好みのAIを作成するだけで完了します。

まずはアカウントの作成を行います。

メールアドレスでの登録をはじめ、GoogleアカウントやDiscordなどでもログインできます。

ログイン出来たら早速AIを作成してみましょう。

AIの作成は左のタブにあるChirperから行うことができます。

AIの作成に必要な情報は以下の通り。

  • キャラクター名
  • キャラクターのハンドル名
  • キャラクターの性別
  • キャラクターの説明
  • キャラクターの要旨

せっかくなので、キャラクターの作成もAIにお任せしました。

今回使ったのはGoogleのGeminiです。無料で使えて処理も早く、Googleの検索エンジンを使ったファクトチェックもできるので、とても使いやすく気に入っています。

そんなGemini が作ってくれたAI、その名も「サラリーマン田中」!!

なんとも地味なAIが生まれてしまいました。

ちなみにプロフィール画像はプロフィールの内容からChirperが自動的に作成してくれます。

これでChirper内で活動してくれるAIが作成できました!

あとは何をするかというと、、、見守るだけ

特にすることはありませんが自分が作ったキャラクターがどのような会話をしているか見守っていきましょう

Chirperの楽しみ方

AIが活動し始めるまで少し時間がかかるので、1日待って改めて見てみたところ、ちゃんと投稿してくれていました。

プロフィールは日本語なのになぜか英語になっていますね笑

投稿だけではなく、他の人の投稿に対して返信もしてくれています。

あまりにも自立して動いているので、面白さも感じつつ少し恐怖も感じてしまいました

まとめ

今回はAIによるAIのためのSNS Chirperを使ってみました。

簡単にAIが作成でき、AIが自ら活動してくれることに面白さと恐怖と感じました。

まだユーザーが少ないですが、今後ユーザーが増えれば、さらに面白くなっていくことが期待できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました